意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

2013-01-01から1年間の記事一覧

今年5回目のセミナー。

今日は、セミナーを開催しました。 5月に自分をつくる学校を卒業してから、これで5回目(共同開催1回含む)のセミナーとなりました。 社会人になって5年間、セミナーを開催したことは1度も無かったので、今は一歩ずつ進んでいるという実感があります。 …

辛い経験があるからこそ、分かる痛みがある。

槇原敬之さんの「君の声を待つ夜」という歌の中に、 思いだせる痛みがあることで 誰かに優しくなれるのなら 僕も風邪を引いたことがあってほんとうによかった という歌詞があります。 10年ほど前に聴いた歌なのですが、なぜか、事あるごとに思い出します。…

付き合う人を選ぶ✕選んでもらえる自分になる。

”付き合う人を選ぶ”というのは、とても大切だと思う。 ”付き合う人”というのは、友人、知人、同僚その他、関わる全ての人。 理由は、付き合う人によって、自分の振る舞い、生活習慣、そして人生までも変わると思うから。 ただ、誰と付き合うと良い・悪いとい…

穏やかな話し方が、穏やかな生活を創る。

穏やかな話し方をする。→心が変わる。→同じように穏やかな話し方をする人が周りに増えていく。→更に穏やかな話し方、穏やかな心になっていく。/「1万人との対話でわかった 人生が変わる100の口ぐせ」/千田琢哉/「いい「口ぐせ」はいい人生をつくる―100万…

頼んだ仕事が後回しにされる理由。

■ ”出来るだけ仕事はしたくない” そう表現するとやや語弊があるかもしれませんが、そう思っている人は少なくないはず。 これは、仕事が嫌いとか責任感が無いという話とは違います。 仕事は好きで、責任感が強くても、 ・ 出来るだけ効率的に ・ 出来るだけ短…

世界的な名著と呼ばれる本。だけど・・・

名著と呼ばれる本は、できるだけ読もうとは思います。 だけど、正直に言うと、どうも”これは良い本だ!”と思えない。 例えば、以下の本。 人を動かす 新装版 作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,山口博 出版社/メーカー: 創元社 発売日: 1999/10/31 メデ…

気の利く店員さんに学ぶ、売り込まない極意。

■ 売り込まない。 セミナー参加者を募る際に、出来る限り売り込みはしない ということを書きました。 【過去記事】セミナー参加者を募る上で大切にしている3つのこと。 これは、”何もせずに待っている”ということとは違います。 ”良い物を作れば自然に売れ…

セミナー参加者を募る上で大切にしている3つのこと。

自分でセミナーを開催するようになって、当然のことながら、 ”多くの方に参加していただきたい” という課題を考えるようになりました。 僕が今大切にしているのは、次の3点です。 ① 出来る限り売り込みはしない。 ② 人数にはこだわらない。 ③ 義理で来ても…

なんか、損してない?〜自責を心掛けているとぶつかる壁〜

何度か、自責の人になるということを書いてきました。 つまり、問題の原因を自分の中に見出す考え方。 そうすることで、人や環境を責める必要がなくなり、自分を成長させることに視点を向けることができます。 この考え方を取り入れてみると、ある壁にぶつか…

顧客を敬う気持ちと行動~両極のエピソードから~

■ 残念な出来事 先日、コートを買いました。 高級ブランドではないのですが、百貨店に入っているようなブランドです。 とても残念だったのが、クレジットカードの署名をする時、店員さんから差し出されたボールペンが、携帯電話会社のノベルティでもらえるボ…

積ん読していた数十冊を読破して学んだ2つのこと〜「読書HACKS!」原尻淳一さん著〜

■ 本との出会いは一期一会。 すぐに読めなくても、出会った時に買っておく。 そういう話をよく聞きます。 そうやって次々買って行くと、どんどん読んでいない本が溜まり、積ん読がたくさんあるという状態になります。 僕は先日、この積ん読が数十冊になりま…

叱られる経験を、成長の種に。

(僕から見ると)成功している人の話や本を読んでいると、 ・ 調子に乗っていた時に、ガツンと言われた一言で目が覚めた ・ 怠惰だった自分を叱ってくれたことで今の自分がある という話を見聞きします。 こういう話を見聞きし、また、自分自身を振り返って…

”あの人腹立つな”と思った時は、自分を振り返る。

”あの人のこういうところが腹立つ” ”あの人は、どうしていつもこうなんだろう” こういう気持ちになることはないでしょうか。 一言注意してやりたい、文句言いたい。 そう思うことだってあるかもしれません。 最近気付いたことがあります。 ”あの人のこういう…

天引き思考でやりたいことをやる~”いつか落ち着いたら”の”いつか”は、来ない~

■ ”仕事が落ち着く日”は、来ない。 仕事上の”やるべきこと”は、尽きません。 振り払っても振り払っても降ってくる雨のようです。 だから、”仕事が落ち着いたらあれをしよう、これをしよう”という考え方では、なかなかやりたいことはやれません。 一時的にふ…

混沌とさせておいて寝る、歩く〜アイディアが生まれる法〜

”考えなければならないことを中途半端にしておいて、そのまま寝る。すると、翌朝起きたら、考えがまとまっている” そういう話を聞いたことはありませんか? 実際に経験された方も居ると思います。 これは使えます。 百発百中ではありませんが、方法論の一つ…

イライラした一日を振り返って〜意識的に自責の考え方を〜

今日は、すごくイライラした一日を過ごしてしまいました。 予定が詰まり気味だったことに加え、段取り良く処理したいタスクがいくつかありました。 しかし、複雑な電話が掛かってきたり、判断せねばらない事項があったり、新しい仕事がきたり・・・。 序盤か…

ワクワクしている人からワクワクを分けてもらう。

ワクワク楽しそうにしている人が居る。 そういう人は、 ”こういうことをしたい” ”こういう人になりたい” という目標を持って努力している。 努力と言っても、暗さや悲壮感は無い。 周りから見ると”大変そうだね”、”頑張って偉いね”と思うようなことでも、き…

長友選手に学ぶ、人生の原理原則~「上昇思考」を読んで~

今日ご紹介するのは長友佑都選手の「上昇思考」。 裏話とかが書かれている本ではなく、人生をよりよくするため、夢を叶えるための原理原則が、長友選手の経験と言葉で書かれている本だと思います。 長友選手はインテル所属。 インテルに入って、しかもコンス…

僕は好きなことをする。

今日は、最近お気に入りのカフェで次回セミナーの準備。 SNSで、セミナーをやったり、ビジネス書・自己啓発本をたくさん読んでいるということを発信しています。 すると、時折、 ”遊んだり休んだりするのも我慢してセミナーや読書をして偉いねぇ” というニュ…

プライドは、内に秘めておく。

プライドは大事。 だけど。 プライドは、内に秘めておいた方が平穏に生きられるんじゃないだろうか。 最近、ふとそう思うようになった。 プライドは、外に向けた途端、要求や怒りに変わるから。 たとえば。 ”自分をこういう風に扱うなんて許せない!こうして…

仕事外の時間を攻めに使うか守りに使うか。

以前の僕は、仕事がしんどくて、仕事のことを考えると気が滅入ってました。 ”仕事は嫌なこと。だから仕事のことは考えたくない” そんな感じでした。 だから、 ・ 仕事が終われば仕事のことは一切考えたくない ・ 休みの日は仕事のことは一切考えたくない と…

”大きいこと”を言う時に注意したいこと。

”大きなことを言う” ”高尚なことを言う” ”立派なことを言う” 本人は、”良いこと言ってる”という自負があります。 けれど、大きなことをいうからには、その言葉に見合うだけの実力・行動・人格が必要だと思います。 本を読んでたくさんの良い言葉に出会うと、…

恐れずに指摘を受けよう。

言うまでもなく、僕は未熟です。 だから、良くない部分を改善したり、良い所をもっと伸ばすため、 改善すべき点を指摘してもらうことが大切です。 ところが、以前の僕は指摘を受けることを避けていました。 単純に怖かったのです。 自分の未熟さを突きつけら…

初・セミナー。

これまで学生向けや自分をつくる学校卒業生向けのセミナーをやってきましたが、今回初めて、どなたでも参加いただけるセミナーを開催しました。 セミナー実績が乏しい中での開催だったので、参加者が集まってくださるのか不安でした・・・。 しかし、当日参…

このブログは、”誰か”を思い浮かべながら書いています。

僕がこのブログを書く時、必ず、”誰か”を思い浮かべながら、手紙を書くように書いています。 その”誰か”は、特定の人の場合もあります。 ”○○で悩んでいる方”という少し抽象的な場合もあります。 しかし、一番多いのは、自分です。 ダメだった自分、今もダメ…

争い事を減らすために~”許せない”という範囲を狭くする~

僕はできるだけ争いたくない。 理由は色々あるけれど、要は、ネガティブな要素が強いから。 怒ったり、イライラしたり、許せないと思ったり、争いにはネガティブな感情が付き物。 争って、自分の正しさを相手に認めさせたとしても、一瞬スッキリするけれど、…

不満や批判をプラスのエネルギーに変える姿勢。

生きていれば、不満や批判したいことは次から次に湧いてくる。 不満を持つこと、批判をすることは、本当に簡単です。 時と場合、表現にもよりますが、不満や批判、それ自体常に悪いことじゃないと思います。 不満や批判は、より良くするエネルギーに変わるか…

”待ち遠しいこと“が増えると、人生は豊かになる。

大好きな著者の本の発売日を待つこと。 それは、大好きなバンドのCDの発売日を待つことに似ている。 大好きな著者の本をワクワクしながら読むこと。 それは、大好きなバンドのCDをワクワクしながら聴くことに似ている。 本の発売日が待ち遠しいこと。 CDの発…

学生向けセミナー開催しました。

昨日、学生向けセミナーを開催しました。 セミナーの内容は、知識は大切だけれど、知識だけでは自分の気持ちと行動を変えることはできないという内容。 皆さん、気付きのポイントも観点も違って、興味深かったです。 また来週開催します。

尊敬する人を定点観測しよう。

成長するためには、”尊敬する人を見つける”ということが大切だと思います。 僕が気をつけていることの一つは、出来るだけ尊敬する人を深く知るということ。 尊敬する人はたくさん居ます。 だけど、その尊敬する人の表面的な部分だけを真似しても、おそらく同…