意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

2014-01-01から1年間の記事一覧

淡々と仕事をする力〜尊敬する弁護士から学んだ事〜

■淡々と仕事をする力 弁護士は横のつながりが結構あり、他の事務所の弁護士から学ぶ機会も少なくありません。 僕が尊敬する方は沢山いますが、ある弁護士から学んだことは、「淡々と仕事をする力」。 ■昔は”振り回され放題” 僕は、 ①仕事の内容 ②仕事の環境 …

【開催報告】Dream Academy第2期・個別ワーク1日目

Dream Academyでは、一人一人個別ワークの日を設けて、各自の夢・やりたいことをピラミッド構造化していきます。 【受付終了】好評企画2期生募集!『Dream Academy~自分らしい人生を見つけるきっかけに~』 | Facebook 今日は、1人目(Aさん)のワークを…

僕が思う、夢の見つけ方#9〜「負けを生かす技術」(為末大さん著)②〜

昨日に続き、為末大さんの「負けを生かす技術」から。 以前、レベル3の夢、つまり、人生を通じて成し遂げたい夢を見つけることの重要性を書きました。 僕が思う、夢の見つけ方#1~大前提の理解・「夢」にはレベルがある〜 - 意識的に生きる。 為末さんは、…

僕が思う、夢の見つけ方#8〜「負けを生かす技術」(為末大さん著)①〜

為末大さんの「負けを生かす技術」。 僕にとって為末さんの本は、突き詰めて突き詰めた、その向こう側の世界を垣間見るもの。 一読しただけではなかなか血肉とはなりませんが、ジワジワと、自分の経験が溜まっていく度に内容を思い出す、不思議な本です。 こ…

「ありたい自分」に近づく方法〜自分を客観視できているか?〜

■「ありたい自分」「なりたい自分」に近づく方法 自分を客観視することは、「ありたい自分」「なりたい自分」に近づくためには、とても大切なことです。 客観視するとは、「他者からどう見られているか・思われているか」を意識すること。 「周りからどう見…

「壁にぶつかり続ける」という壁〜司法試験受験でも感じたこと〜

■日々立ちふさがる「壁」 僕は、毎日のように壁にぶつかっています。 しかも、新しい壁、種類の違う壁です。 乗り越えても乗り越えても「壁」が立ちふさがります。 ある時ふと気付いたんです。 「あ、この壁は、昔の僕なら気付いていない壁だ!」 そうなんで…

僕が思う、夢の見つけ方#7〜感動体験とは違うアプローチ〜

■違ったアプローチ。 ① レベル3の夢、つまり人生を通して達成したいような夢を見つけるには、「for you経由のfor meの幸せは何か?を考える」 <a href="http://happylifer.hatenablog.com/entry/2014/09/23/124718" data-mce-href="http://happylifer.hatenablog.com/entry/2014/09/23/124718">僕が思う、夢の見つけ方#2〜最上位の夢を発見する鍵〜 - 意識と努力で人生は好転する。</a> ②それを考えるには、自…

僕が思う、夢の見つけ方#6〜僕が行動を始めた転機〜

■振り返り。 前回は、 頭の中でうんうん考えているだけでは夢は見つからない 考えたことを前提に、「行動」することが不可欠 ということを書きました。 こう力説するのは、僕自身が、行動せずに考えてばかりで行動しなかったことを後悔しているからです。 そ…

僕が思う、夢の見つけ方#5〜不可欠なことは、”行動”〜

■夢発見のために必要不可欠なこと。 これまで4回に渡り、僕が思う、夢の見つけ方を書きました。 実はこの4回の記事には、共通点があります。 それは、一人で、頭の中で、机の上で出来ることばかり書かれているんです。 だけど、頭の中でうんうん考えても、…

僕が思う、夢の見つけ方#4〜感動体験×楽しくてやれること〜

■おさらい。 過去3回の記事で、 レベル3の夢、つまり人生を通して達成したいような夢を見つけるには、「for you経由のfor meの幸せは何か?を考える」 それを考えるには、自分にとっての感動体験を考えることが有効 と書きました。 今日は、その作業におけ…

【改訂版】僕が思う、夢の見つけ方#3〜for you経由のfor meの幸せが何か?を見つける鍵〜

■はじめに 前回、レベル3の夢を見つけるには、for you経由のfor meの幸せは何かを考えるということを書きました。 今日は、それを考える際のヒントを書きます。 長いですが、ちゃんと伝えたくて、何度も何度も書き直しました。 僕が思う、夢の見つけ方#2…

Dream Academy第2期始動!&チャレンジプログラム終了!

■Dream Academy第2期始動! 昨日、夢発見・夢実現を目指すDream Academyの第2期が始動しました 【受付終了】好評企画2期生募集!『Dream Academy~自分らしい人生を見つけるきっかけに~』 | Facebook 主催者と参加者がじっくりと対話・ワークを進めるた…

「与えてもらえない」と感じる時、どうすればよいか。

■「なかなか与えてもらえない」という悩み。 なかなか周りから褒めてもらえない。 なかなか周りから優しくしてもらえない。 なかなか周りから助けてもらえない。 そういう風に、「なかなか周りから与えてもらえない」と感じることはありませんか? そういう…

「受けた恩は石に刻め」を実践するコツ。

■続き 前回、「かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め。」という言葉について、この教えをなかなか実践できなかった僕が、役に立てる相手・機会が増えたことで、少しずつ実践できるようになったというエピソードを書きました。 「かけた情けは水に流せ。…

「かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め。」~小倉広さんからの学び~

▼僕は、小倉広さんの本が大好きです。 ▼僕が書評コーナーを持っている月刊誌Leafでも、「会社で働く苦しみをなくすシンプル思考」をピックアップしたことがあります。 会社で働く苦しみをなくすシンプル思考 posted with ヨメレバ 小倉 広 幻冬舎 2012-10-12…

【レポート】京都初!ベストセラー著者 潮凪洋介 特別講演会&セミナー〜「書く習慣」で人生を変える方法〜

■レポート 昨日は、「京都初!ベストセラー著者 潮凪洋介 特別講演会&セミナー〜『書く習慣』で人生を変える方法〜」でした。 潮凪さんは、エッセイスト・講演家 。現在、株式会社ハートランド代表取締役。「もういい人になるのはやめなさい(中経出版)」…

正真正銘の「行動できない人」だった僕が、行動力を身に付けたシンプルな方法。

■行動することが大事。 「行動することが大事」 この話は、よく語られます。 よく語られるというのは、それだけ簡単ではないからだと思います。 僕は以前、正真正銘の「行動できない人」でした。 グズグズと「行動しない理由」ばかり並べていました。 ところ…

僕が「積極的な諦め」をした経験談。

■僕の経験談。 先日、「積極的な諦め」について書きました。 【書評掲載中】負けを生かす技術(為末大さん)〜「積極的な諦め」で人生を切り拓く。 - 意識的に生きる。 今日は、実際に僕が、「ワクワクする毎日を送るために積極的に諦めた」という経験を書き…

「お金の9割は意欲とセンスだ」(千田琢哉さん)〜著者の一貫したメッセージ〜

■千田琢哉さん最新作。 千田琢哉さんの92冊目、「お金の9割は意欲とセンスだ」が発売されました。 千田さんの本は毎作買っており、毎回、大好きなミュージシャンの新譜を待つようなワクワク感があります。 ■この本は・・・ 「この本はどんな本ですか?」…

【書評掲載中】負けを生かす技術(為末大さん)〜「積極的な諦め」で人生を切り拓く。

■書評紹介。 今月も、月刊誌Leafに書評連載中です。 今月のピックアップは、為末大さんの「負けを生かす技術」。 ■積極的な諦め。 為末さんの本は何冊か読みました。 偉大な実績を残した為末さんだからこそ語れる、「努力の向こう側の世界」に触れることがで…

他人の評価に依存していないか〜自分基準でOKを出す意識〜

■自分の評価と他人の評価。 他人の評価・反応に一喜一憂してしまう自分は、自分の人生の主導権を握れていない、換言すれば、他人に人生の主導権を握られているような気になります。 他人の評価や反応に一喜一憂しないほうが良いと思う理由は2つあります。 ①…

「良かった」と思ってみる法〜ポジティブスイッチをONにする質問〜

■「良かった」と思ってみる法。 先日、プラスの評価を与えると良いことが増えるということを書きました。 良いことが増える考え方の基本〜プラスもマイナスも自分の捉え方次第〜 - 意識的に生きる。 問題は、「どうやってプラスの評価を与えるか」です。 僕…

良いことが増える考え方の基本〜プラスもマイナスも自分の捉え方次第〜

■大きな気付き。 前回ご紹介した、「新・陽転思考」(和田裕美さん著)から、 「事実はひとつ 考え方はふたつ」 という考え方の基本を学びました。 これをきっかけに、「事実というものは、自分次第で色々な捉え方ができるんだ」ということに気付きました。 …

事実はひとつ、考え方はふたつ〜新・陽転思考から学んだ「考え方の基本」〜

■本から学ぶ、「考え方の基本」 読書を通じて、多くの「考え方の基本」を学びました。 その「考え方の基本」は、日常のあらゆる場面に作用します。 丁度、線路の切り替えポイントを手に入れたようなイメージです。 その切り替えポイントを手に入れたことで、…

続・「自責」と「他責」〜「自分は悪くない」から抜け出し、成長したい〜

■「自責」と「他責」 前回書きました、「自責の考え方」と「他責の考え方」。 「自責」と「他責」〜他者へのストレスを、自己成長へのエネルギーに転換する考え方〜 - 意識的に生きる。 自責と他責は、ベクトルの向きが全く違います。 自責は、自分を向いて…

「自責」と「他責」〜他者へのストレスを、自己成長へのエネルギーに転換する考え方〜

■ 「自責」と「他責」 「自責」と「他責」。 この言葉に出会ってからの僕は、 ・ この場面で、どういう考え方をすれば良いか? ・ 今の自分の考え方は、「自責」か「他責」か? ・ 相手の考え方は、「自責」か「他責」か? という風に、物事の考え方・捉え方…

映像作品「DOCUMENTARY1981」出演中。

動画ディレクター家子史穂さんが企画・製作を手掛ける、「DOCUMENTARY1981〜1981年生まれの僕らの生き方・働き方〜」 1981年に生まれたそれぞれの主人公の生き方・働き方を追った、ドキュメンタリー映像作品です。 1981年生まれの男性4人、女性1名が主人公…

「意識」と「努力」は、両輪。 

「意識」と「努力」は両輪です。 どちらかだけでは足りません。 イメージで言うと、 「意識」は、ベクトルの方向。 「努力」は、ベクトルの長さ。 どんなに強く・高い意識を持っていても、努力が伴わなければ、ただの妄想です。 どんなに努力をしても、方向…

チャンスを掴むための判断力。

■チャンス。 よく言われることですが、チャンスの神様には、前髪しかありません。 自分の前にチャンスのルーレットの針が回ってきたら、すぐに掴まなければなりません。 世の中には、チャンスを求めている人は山ほど居るので、グズグズしている間に別の人に…

店員さんにお礼を言う習慣〜どうせ毎日お会計するなら〜

■店員さんにお礼を言う。 僕は、店員さんに対して出来るだけお礼を言うようにしています。 主な理由は、 ・店員さんは「ありがとうとございました」と言うのに、自分は無言でお会計を済ませることにちょっと違和感があったこと ・自分が接客する立場の時、「…