意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

チャンスを掴むための判断力。




■チャンス。

 よく言われることですが、チャンスの神様には、前髪しかありません。

 自分の前にチャンスのルーレットの針が回ってきたら、すぐに掴まなければなりません。

 世の中には、チャンスを求めている人は山ほど居るので、グズグズしている間に別の人にチャンスが回されます。

 チャンスは、掴める人はどんどん掴めるし、掴めない人はなかなか掴めないものだと思います。

 その差は、掴める習慣を持っているかどうかだと思います。

f:id:happylife_r:20140807124807j:plain

■掴める習慣と掴めない習慣。

 何かやろうという話になった時、

 「いつかやれたらいいね」と言う人。

 「落ち着いたらやりたいね」と言う人。

 「ちょっと考えてみます」と言う人。

 僕の経験上、よほど意識しない限り、踏み出せません。

 

 「え?今からですか?」と言う人。

 「え?今日の夜ですか?」と言う人。

 チャンスは、準備万端な時に来るとは限りません。

 

 「覚えておきます」と言う人。

 すぐに携帯で調べるか、メモをしないと、忘れます。

 

 「今度お店で見てみます」と言う人。

 すぐにAmazonで買えます。

 

 「また今度話聴かせて下さい」と言う人。

 今スケジュールを入れましょう。

 

 何を隠そう、僕自身が、ここに挙げたようなことをいつも言う人でした。

 それによって、数多くのチャンスを逃してきたのだと思います。

 

■保留とは。

 返事をしないということは、ただの保留ではありません。

 やるつもりが無いとみなされても仕方ないということです。

 色々考えて、「あの件、やります」と言った時には、既に別の人にチャンスが回されていることだって、あります。

 「やらないなんて言ってないじゃないですか!」と怒っても仕方ないんです。

  保留にするというのは、自分がバトンを持ち続けるということ。

 本当は別の人にバトンを渡してあげたいのに、持ち続けられると困ります。

 

■判断基準を鍛える。

 何でもかんでもやった方が良いという話ではありません。

 やるならやる。やらないならやらない。

 その判断を早くすることです。

 

 判断を早くするには、判断を繰り返すことです。

 その際、前回より1秒でも早く判断しようと意識することです。

 その意識が積み重なって、どんどん判断基準が固まっていきます。

 判断基準が固まれば固まるほど、判断が早くなります。

 

 形の良いミカンと形の悪いミカンを仕分ける機械が、「う〜ん、保留!」と判断していたら、いつまで経っても出荷できません。

 色がこの条件に当てはまらないものは排除!

 形がこの条件に当てはまらないものは排除!

 そういう風に、判断基準が固まっていれば、即座に判断できます。

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました!「読んだよ~」の合図にクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ