意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

もっとワガママになってみませんか?




■こういうメッセージを頂きました。

「ライフワークで始めたことが楽しくて、仕事の時の自分は無理している感じがして、しんどいです。ただワガママになっただけかもしれませんが。。。」

 このメッセージからは、

 「ワガママになっちゃいけない・・・」という自分と、「もっとワガママに、好きなことに没頭したい!」という自分が闘っている様子がうかがえます。

 

 僕からのアドバイスは、これです。

 「いい傾向です!もっともっとワガママになってみましょう!」

 

■「ワガママ」って何だ?

 「ワガママ」というのはネガティブなイメージがありますね。

 だけど、ワガママには、正反対の2種類があることに気付きました。

①1つは、人に迷惑を掛けるワガママ。

②もう1つは、自分も人も幸せにするワガママ。

 

■①人に迷惑を掛けるワガママ。

 一般的にイメージされるのはこっちですね。

 「ワガママ言っちゃいけません!」と叱られてきたのもこっち。

 例えば、給与を頂く身でありながら、

 ・「あなたのことが嫌いなので指示には従いません」

 ・「この仕事はやりたくありません」

 ・「今日は行く気がしないので休みます」

とか、そういうワガママは人に迷惑を掛けるので、①のワガママです。

 人の物を盗んだり、人を傷つけるのも、①。

 こういうワガママは言わない方が賢明でしょう。

 

■②自分も人も幸せにするワガママ。

 「やればやるほど自分も人を幸せにできる活動」を、「もっともっとやりたい!!」

 そういうワガママが、②のワガママです。

 この種のワガママは、大いに言うべき、大いに従うべきだと思います。

 ●「やればやるほど自分も人を幸せにできる活動」?

 分かりやすいのはボランティア活動。

 ボランティア活動を喜びと感じる人は、それをやればやるほど、自分も人も幸せにしますよね。

 それなのに、「ボランティアをもっとやりたいというのはワガママだ!ワガママ言ってはいけません!」と言う人はいませんね。

  ●「自分が本当にやりたいこと」でも原理は同じ

 例えば、自分が作った料理で人が喜ぶのを幸せに感じる人。

 その人が美味しい料理を作れば作るほど、自分も人も幸せにできますよね。

 だから、「美味しい料理をもっと作りたい!」というのは、自分も人も幸せにするワガママなんです。

 

■ワガママを禁止するのは誰?

 色んな人の意見、常識、世間体と呼ばれるものが、②のワガママを禁止します。 

 ただ、一番ワガママを禁止しているのは誰でしょうか?

 それは、自分です。

 ワガママ言う自分を許すか、ワガママを言う自分を自制するか。

 最後に決めるのは、自分自身です。

f:id:happylife_r:20150120174209j:plain

photo credit: v.galitsky via photopin cc

■自分にとって、「やればやるほど自分も人を幸せにできる活動」は何だろう?

 それを見つけることが、とっても大切です。というか、必須です。

 もし「これかな」と思うものがあれば、小さく始めてみてください。

 やってみて、些細なことでも人も自分も幸せに出来たら、「もっとやりたい!」と思うはず。

 だって人は、「もっと幸せを感じたい!」とプログラムされているから。

 最初は小さくても、「どうすれば大きくできるかな?」と考え、行動を続ければ、少しずつ結果が伴うはずです。

 いきなり独立や転職という結論を出す必要はありません。

 

 「もっとやりたいわー」となった時、「もっとやりたいというのはワガママだからダメだ!」と自制してしまったら、せっかくの芽を踏みつぶすことになります。

 そのワガママが、自分も人も幸せにするワガママなら、大いにワガママになってください。

 だって、最高のワガママじゃないですか。

 

■どちらのコースを選択しますか?

 「人を幸せにするワガママ」とは言っても、全員が幸せになるわけではありません。

 「あなただけ好きなことをやって幸せそうにして、腹が立つ!」と思う人だって出てきます。

 親やパートナーが反対するかもしれません。

 では、嫌なことを嫌々やり続ければ、全員が幸せになりますか?

 

 「やればやるほど自分も人も幸せにできる活動」を思う存分やる人生と、そうではないことをやり続ける人生。

 どちらを選んでも、全員幸せになるわけじゃない。

 要は、どちらのコースを選択するか次第です。 

 ただし、前者の方が、自分と人を幸せにする総量は圧倒的に大きいはず。 

 

 親やパートナーと絶縁する位なら自分はワガママ言わないという選択も、もちろんその人にとっては正解です。

 ただし、「親やパートナーが良い顔しないから」と言いながら、実はチャレンジするのが怖いとか、あるいは、自分だけが我慢し続けてるみたいな思いを抱き続けるなら、ワガママを自制した意味がないですよね。

 「親やパートナーのためにワガママを言わない」という選択肢を選ぶことで、自分も人も幸せにするならば、それも実はワガママですから、大いに言うべきです。

 

 もしワガママコースを選ぶなら、まずは自分を、「ワガママになっていいんだよ」と許してみてください。

  

 「やればやるほど自分も人も幸せにできる活動を見つけること」

 それが、不自由から脱出する片道切符になるのではないでしょうか。