意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

滋賀でママさんコーチングをしてきました!




▼毎月滋賀県までうかがってコーチングをさせていただいているクライアントさんがお二人います。

 お二人共お子さんがいらっしゃるママさんです。

 お二人共友達同士なので、連続で受けていただいています。

 

▼お二人共エネルギッシュで、やりたいこともあって、お話を聞いているとワクワクしてきます。

f:id:happylife_r:20150415142732j:plain

▼20代の独身の若者ならば、周囲は「チャレンジしようよ!」と背中を押します。

 

▼ところが、年齢を重ねたり、家族を持ったり、子供が居たりすると、チャレンジする理由が減って、チャレンジしない理由が増えていきます。

 「いい年だし」

 「家族もいるし」

 「子供の世話もあるし」

 「今更新しい仕事なんて」という風に。

 確かにそれは、抽象論としては正論です。

 周囲も、チャレンジに反対します。

 ですから、チャレンジしない理由には事欠かないし、誰も責めません。

 

▼だけど、周囲が何と言おうとも、自分の心が「やりたい」という場合があります。

 自分の心を探るには、

 「それをやらずに死んでも後悔しないか?」

と自分に聞いてみて下さい。

 

▼自分では、やるか・やらないか公平に判断していると思っていても、実は最初から結論が決まっているということも少なくありません。

 そして、「チャレンジしない」という結論ありきだと、「やらない理由」はいくらでも集まってしまいます。

 そして、「ほら、やっぱり難しいよね」と納得してしまいます。

 周りもそれで納得します。

 

▼ところが発想を180度変えて、「やれる理由」を探してみると、意外と「やれるかも・・・」と思えてきたりします。

 この発想の転換ができるのが、コーチングの良さだと思います。

 

▼やるか、やらないか。

 どちらが良いかというのはケースバイケースなので、やることが必ずしも良いとは思いません。

 ただ、思考を柔軟にして、やれる理由も、やれない理由も並べてみて判断したほうが、後々後悔せずに済むのかなと思います。

 

▼オススメは、最初は小さく、リスクの少ない範囲で。

 経験や人脈があるからこそ、できることだってあります。

 その意味では、20代の頃と比べて必ずしも不利な条件ばかりではありません。

 

追伸 

 やれる理由もやれない理由も考えていくと、実は、チャレンジを止めていたのは周囲の人や条件面ではなく、自分だったりします。

f:id:happylife_r:20150415142525j:plain