意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

頑張ってるアピール の検索結果:

頑張ることに価値を求めると、「一生頑張り続ける人生」になるかも・・・

…acebookで 「頑張ってるアピール」 をしていました。 「今日は休日出勤です~」 みたいに。 ▼すると、 「日曜に仕事なんて エライですね!」 「遅くまで頑張って 凄いですね!!」 なんて言ってもらえる。 そして僕は、 「エヘヘ、エライでしょ」 という満足感が得られます。 ▼「頑張ることは良いことだ」 という一般論もあるので、 余計に自分はエライ と思っていました。 ▼こうやって僕は、 「頑張る→褒められる→満足感を得る」 という流れで、 自分を満たしていたわけです。 ▼…

頑張ってるアピールしたくなるのは、どういうとき?

…や会話に挟んで、 「頑張ってるアピール」 をしたくなるときがあります。 ▼慰め、励まし、同情をもらうことで、 なんとかこの頑張りに見合った 対価を得ようとするわけです。 ▼でも、 人生の目的に沿って生きていれば、 「頑張る」必要はありません。 なぜなら、 人生の目的とは、 頑張るまでもなく 次から次に エネルギーが湧いてくること だからです。 ▼そして、 人生の目的に沿って生きることは、 それ自体が深い充実感を もたらしてくれます。 ですから、慰め、励まし、同情を もらう必要…

忙しいことを自慢気に語らない。

…ような生活は、僕は選びたくありません。 自慢気に語ることで、自分は頑張れることだけのことを頑張ったような気になって、それで何か満足してしまっている気がしてならないのです。 ”仕事は忙しい人に頼め”と言います。 ここでいう”忙しい人”は、忙しいことを自慢気に語る人ではないと思います。 ↓この記事を気に入っていただけましたらクリック(投票)お願いします! 【関連記事】 ・ 仕事は忙しい人に頼んだほうがいい!? ・ 忙しいと思われたい人 ・ 「頑張ってるアピール」しなくて済むように

「頑張ってるアピール」をしなくて済むように。~アピールするのは,本当はやりたくないから。~

1 なぜ「頑張ってるアピール」をしたくなるのか。 遅くまで働いたり,休日出勤したりすると,つい,そのことを取り上げて,「こんなに頑張ってるんだよ!」とアピールしたくなります。 そして,SNSによって,アピールする方法には事欠きません。 ところで,なぜ「頑張ってるアピール」をしたくなるのでしょうか。 それは,「本当はやりたくないから」ではないかと思いました。 少なくとも私はそうでした。 本当は仕事なんてしたくない。早く帰りたい。遊びに行きたい。 だけどやらなきゃいけないからやる…