意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

人のミスに対して寛容でいる意識。




■人のミスに対して寛容でいる。

 ミス、手違い、システムトラブルなどで、手間や時間を取られたり、待たされたりすることがあります。

 僕は、ミスをして人に迷惑を掛けたことがたくさんあります。

 僕は、ミスをして色んな人に許してもらってきました。

 だから、罪滅ぼしというか、許された時の有り難さを身を持って分かっているつもりなので、人のミスには出来るだけ寛容でいようと心掛けています。

 

 もちろん全てのミスに対して寛容でいるわけではありません。

 だけど、「あぁ、そういうこと、あるよね」ということには、出来るだけ寛容でいようと心掛けています。

 僕は、放っておくと寛容ではいられないからこそ、心掛けています。

 どうしても腹が立って、「一言言わなきゃ気がすまない!」という気持ちになった時は、「ここで一言言う方が格好良いだろうか?言わないほうが格好良いだろうか?」と自問します。

 すると、ほとんどの場合、言わない方が格好良いという結論になります。

 我慢は自分の感情を抑えることですが、格好良い方を選ぶというのは、決して抑えているわけではありません。

■言うべきことは言う。

 ただ、「寛容でいること」と「何も言わないこと」は違います。

 僕の中で「寛容でいること」は、感情的にならないことであり、必要以上に責めないこと。

 必要な限度で、言うベきことを言うのは当然のことです。

 ただし、その「言うべきこと」の範囲は出来るだけ狭くすることです。

 

 人のミスを猛烈に責める人もいます。

 確かに労力や時間が取られたら、嫌です。

 だけど、そこまで怒ることなのだろうか。

 そこまで横柄な言い方をしなきゃいけないのだろうか。

 そう思います。

  

■言い訳には使わない。

 ただし、「誰だってミスをする」というのは、自分が許される言い訳に使ってはいけません。

 「誰だってミスをするんだから、勘弁して下さいよ」と言ってはいけません。

 「誰だってミスをする」というのは、あくまでも、自分が人に対して寛容でいるための根拠です。