意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

応援される人の共通点〜「素直力」は、大きな強み〜




■「素直である」ということ。

 仕事でも仕事外でも、色々な分野・年齢・環境の方とお話しますが、僕が「この方は凄くステキだなぁ」と思う方には共通点があります。

 それは、「素直」であること。

■人のアドバイスを一旦受け止められるか? 

 例えばセミナーでは、僕や共催者、あるいは他の参加者から、

 ・「こういう考え方がありますよ」

 ・「こういうことをやってみてはいかがですか?」

とアドバイスする場面がよくあります。

 

 場合によっては、

 ・「ここ、まだまだ考えられていませんよね」

 ・「ここをこうすると、もっと良くなりますよ」

という風に、ちょっと痛い部分に触れることもあります。

 

 そういう時の反応には、大別して2種類あります。

①「なるほど、そうですね」「うん、うん」と一旦受け止める人。

 人によっては、目を輝かせ始める人や、「ありがとうございます!」という人も。

②「いや、でも」と反射的に反論したり、口では「なるほど」と言いながらも、抵抗感を出す人。

■受け止めるの意味。

 「一旦受け止める」というのは、「一切何も言い返さない」という意味ではありません。

 ですから、「いや、僕はこういう意図があって」と返す人はアドバイスを受け止めていないかというと、そうとも限りません。

 同じ言葉を返すにしても、

・理解を深めるために言葉を返しているのか

・自分は間違っていないと主張するために言葉を返しているのか

は、言い方や表情で大体わかります。

 

 前者は、一旦受け止めた上で、更にその上に行こうという姿勢です。

 後者は、受け止めないことを前提にした姿勢、自分の正当性を主張しようとする姿勢です。

■受け止めた上での、もうワンステップ。

 受け止めて、「やってみよう!」と思っても、実際実行に移すかどうかは別問題。

 ですから、受け止めた上で、言われたことを実行する人、しかもすぐに実行する人は、更に凄いと思います。

 

 受け止めて、実行する。

 この「素直力」を持っている人に対しては、

・ もっと有益な情報を提供したい

・ もっとこの方のために何かしたい

と思いますから、どんどん人からアドバイスをもらえ、どんどん人から応援されて成長できるのだと思います。

 ですから、「素直力」を持っているということは、大きな強みだと思います。

■「自分を持っている」との関係

 アドバイスを一旦受け入れると言うと、なんだか自分を持っていないように感じる方がいるかもしれません。

 しかし、「自分を持っている」にも、2つのタイプがあります。

①「自分はこうだ」と固まってしまって、人からのアドバイスを受け入れられない人。

②「自分はこうだ」というコアとなる部分をしっかり持っているからこそ、アドバイスに耳を傾けられる人。自分をもっともっとアップデートしていこうという人。

  流されて続けるのも考えものですが、「自分はこうだ」と固まってしまうのも、考えものです。

■一つの提案。

 色々書きましたが、一つの進み方としては、特に若い時期(これは単純な年齢というより、そのコミュニティ内での自分の若さ)や自分の未熟な分野では、色んな人のアドバイスを一旦受け止めようと意識する。

 その中で、取捨選択を繰り返し、自分の軸をアップデートし続ける。

 そういう姿勢で毎日を過ごせば、たとえ全く的外れなアドバイスをされても、偉そうにされても、「そういう考え方もあるんだ」という学びには、必ずなります。 

 その意識を持ち続けられれば、おそらく、たとえ周りから「あなたは凄いですね」と言われるような人になっても、アドバイスを受け止められる人でいられるのだと思います。

■最後に。

 アドバイスを受け止めるということは、自分の不完全さ・未熟さを突きつけられるということです。

 ですから、やはり抵抗があります。

 誰だって、自分の不完全さ・未熟さと向き合うのは恐いですから。

 できることなら、今の自分が完全・成熟していると思いたいものです。

 だけど、どこまでいっても、人は不完全であり、未熟だと思います。

 人からのアドバイスを遠ざければ、不完全さ・未熟さは加速するでしょう。なぜなら、アドバイスを受け止められる人は、どんどん先に行ってしまうから。

 

 まずは、今の自分は不完全であり、未熟だということを認める。

 そうすれば、アドバイスを受けることも、「そりゃ不完全なんだから当然だよね」と思えるようになります。