意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

大嫌いな人は、自分と酷似している!?〜20代の勉強力で人生の伸びしろは決まる(千田琢哉さん著)〜




■ 腹が立ってしまうこと

 ”どうしてあの人はああなんだろう”と心がざわつくこと、腹が立つことがあります。

 

 自分が何に腹が立つかを観察してみると、

 自分が”やらないように意識していること”を、(僕から見ると)平気でやっている人

が多いことに気付きました。

 

■ 千田琢哉さんの本より

 千田琢哉さんの、「20代の勉強力で人生の伸びしろは決まる」という本に、次のような記述があります。

大嫌いな人というのは、自分と酷似している部分がある人である。

その人の大嫌いな部分をよく観察してみよう。

自分が過去にうっかりやらかしていたことで、今はそうならないように気をつけていることではないだろうか。

■ 腹が立つ仕組み

 千田さんの本を読んだ時、”あの人と自分が酷似している部分がある!?ありえない。自分はあんな風じゃない”と抵抗感がありました。

 

 しかし、よくよく考えてみると、”そう言われれば、そうかも…”と思い始めました。

 

 確かに、”自分がやらないように努力している”という事というのは、裏返せば、”意識していないとやってしまうこと”

 

 なぜやらないように努力するかというと、やってしまう自分が好きではないから。

 

 例えば、僕の場合でいうと、

 感情的にならない、期限を破らない、時間に遅れない、非効率的な仕事はしない、約束は破らない、無駄話はしない、時間を無駄にしない。

 これらは全て、意識していないとやってしまうことです。

 それをやってしまう自分が好きではないから、やらないように意識しています。

 

 ところが、”やらないように意識していることを(僕から見ると)平気でやっている人”を見ると、自分の嫌な部分を見ているような気になる。

 だから腹が立つんじゃないか、と。

 

■ 腹が立たないようにするには?

 腹が立ってしまうのは、”やらないように意識しないと、それをやってしまう自分”、まだ自分の中の居るからだと思います。

 僕の例でいうと、感情的にならないように意識しないと、感情的になってしまう自分が、まだ自分の中に居る。

 

 まだまだ”当たり前の事”に出来ていないというか、自分の中で、未熟な部分を消化しきれていないのだと思います。

 それをやらないことを、わざわざ意識しなければならないレベルなのだと思います。

 

 だから、”やらないように意識”しなくても、自然とそれをやらずに済む位のレベルになれば、きっと腹を立てることはなくなるように思います。

 

 ”あー。昔は僕もよく感情的になってたなぁ。ははは”と流せる位になりたいものです。

 

↓この記事を気に入っていただけましたらクリック(投票)お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ