意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

正真正銘の「行動できない人」だった僕が、行動力を身に付けたシンプルな方法。

■行動することが大事。 「行動することが大事」 この話は、よく語られます。 よく語られるというのは、それだけ簡単ではないからだと思います。 僕は以前、正真正銘の「行動できない人」でした。 グズグズと「行動しない理由」ばかり並べていました。 ところ…

僕が「積極的な諦め」をした経験談。

■僕の経験談。 先日、「積極的な諦め」について書きました。 【書評掲載中】負けを生かす技術(為末大さん)〜「積極的な諦め」で人生を切り拓く。 - 意識的に生きる。 今日は、実際に僕が、「ワクワクする毎日を送るために積極的に諦めた」という経験を書き…

「お金の9割は意欲とセンスだ」(千田琢哉さん)〜著者の一貫したメッセージ〜

■千田琢哉さん最新作。 千田琢哉さんの92冊目、「お金の9割は意欲とセンスだ」が発売されました。 千田さんの本は毎作買っており、毎回、大好きなミュージシャンの新譜を待つようなワクワク感があります。 ■この本は・・・ 「この本はどんな本ですか?」…

【書評掲載中】負けを生かす技術(為末大さん)〜「積極的な諦め」で人生を切り拓く。

■書評紹介。 今月も、月刊誌Leafに書評連載中です。 今月のピックアップは、為末大さんの「負けを生かす技術」。 ■積極的な諦め。 為末さんの本は何冊か読みました。 偉大な実績を残した為末さんだからこそ語れる、「努力の向こう側の世界」に触れることがで…

他人の評価に依存していないか〜自分基準でOKを出す意識〜

■自分の評価と他人の評価。 他人の評価・反応に一喜一憂してしまう自分は、自分の人生の主導権を握れていない、換言すれば、他人に人生の主導権を握られているような気になります。 他人の評価や反応に一喜一憂しないほうが良いと思う理由は2つあります。 ①…

「良かった」と思ってみる法〜ポジティブスイッチをONにする質問〜

■「良かった」と思ってみる法。 先日、プラスの評価を与えると良いことが増えるということを書きました。 良いことが増える考え方の基本〜プラスもマイナスも自分の捉え方次第〜 - 意識的に生きる。 問題は、「どうやってプラスの評価を与えるか」です。 僕…

良いことが増える考え方の基本〜プラスもマイナスも自分の捉え方次第〜

■大きな気付き。 前回ご紹介した、「新・陽転思考」(和田裕美さん著)から、 「事実はひとつ 考え方はふたつ」 という考え方の基本を学びました。 これをきっかけに、「事実というものは、自分次第で色々な捉え方ができるんだ」ということに気付きました。 …

事実はひとつ、考え方はふたつ〜新・陽転思考から学んだ「考え方の基本」〜

■本から学ぶ、「考え方の基本」 読書を通じて、多くの「考え方の基本」を学びました。 その「考え方の基本」は、日常のあらゆる場面に作用します。 丁度、線路の切り替えポイントを手に入れたようなイメージです。 その切り替えポイントを手に入れたことで、…

続・「自責」と「他責」〜「自分は悪くない」から抜け出し、成長したい〜

■「自責」と「他責」 前回書きました、「自責の考え方」と「他責の考え方」。 「自責」と「他責」〜他者へのストレスを、自己成長へのエネルギーに転換する考え方〜 - 意識的に生きる。 自責と他責は、ベクトルの向きが全く違います。 自責は、自分を向いて…

「自責」と「他責」〜他者へのストレスを、自己成長へのエネルギーに転換する考え方〜

■ 「自責」と「他責」 「自責」と「他責」。 この言葉に出会ってからの僕は、 ・ この場面で、どういう考え方をすれば良いか? ・ 今の自分の考え方は、「自責」か「他責」か? ・ 相手の考え方は、「自責」か「他責」か? という風に、物事の考え方・捉え方…

映像作品「DOCUMENTARY1981」出演中。

動画ディレクター家子史穂さんが企画・製作を手掛ける、「DOCUMENTARY1981〜1981年生まれの僕らの生き方・働き方〜」 1981年に生まれたそれぞれの主人公の生き方・働き方を追った、ドキュメンタリー映像作品です。 1981年生まれの男性4人、女性1名が主人公…

「意識」と「努力」は、両輪。 

「意識」と「努力」は両輪です。 どちらかだけでは足りません。 イメージで言うと、 「意識」は、ベクトルの方向。 「努力」は、ベクトルの長さ。 どんなに強く・高い意識を持っていても、努力が伴わなければ、ただの妄想です。 どんなに努力をしても、方向…

チャンスを掴むための判断力。

■チャンス。 よく言われることですが、チャンスの神様には、前髪しかありません。 自分の前にチャンスのルーレットの針が回ってきたら、すぐに掴まなければなりません。 世の中には、チャンスを求めている人は山ほど居るので、グズグズしている間に別の人に…

店員さんにお礼を言う習慣〜どうせ毎日お会計するなら〜

■店員さんにお礼を言う。 僕は、店員さんに対して出来るだけお礼を言うようにしています。 主な理由は、 ・店員さんは「ありがとうとございました」と言うのに、自分は無言でお会計を済ませることにちょっと違和感があったこと ・自分が接客する立場の時、「…

二次反応習慣を身に付けた効果。

■続き。 昨日は、ネガティブな一次反応の後に、意識的にポジティブな二次反応を加えるという話を書きました。 今日は、その具体的な効果です。 ネガティブな僕が、悩まなくなった方法〜二次反応対処法〜 - 意識的に生きる【毎日更新中】 ■効果。 ① 一次反応…

ネガティブな僕が、悩まなくなった方法〜二次反応対処法〜

■僕は、ネガティブな性格。 世の中にあるのは事実だけ。 事実の時点では「良い・悪い」は無く、ただそこに存在しているだけです。 そして、その事実に対して、人それぞれ良いとか悪いとか評価するわけです。 つまり、「事実」は一つだけれど、「評価」の仕方…

ブログ開始2年!〜3日で2記事ペースで書き続けられる理由〜

■ブログ開始2年経過! 気づけば、7/13でブログ開始2年が経過しました。 ■ブログ開始のきっかけ。 社会人になり、仕事や読書を通して、自分なりの考えを持つようになりました。 その考えは日に日に増えていき、頭の中を嵐が吹き荒れるように渦巻いていまし…

スピーディーに仕事をする方法〜動かし続ける〜

■スピードを大事にする。 誰でもそうだと思うのですが、僕も、仕事のスピードを大切にしています。 先日書いた、出社して素早くエンジン全開にするというのも、その一つです。 1日の仕事で好スタートを切る方法。 - 意識的に生きる【毎日更新中】 ■スピーデ…

出版塾に通います!〜これが「自然なこと」だと思える瞬間〜

■出版塾に通います! 出版塾に通うことにしました! 理由はシンプル。本を出したいからです。 ただし、「1冊出して終わり」は絶対避けたいんです。 僕の目標は、なんとかして1冊出すのではなく、100冊出すこと。 100冊出すつもりなので、1冊目を「…