意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

盛り上げ上手が使っていた、たった3つのフレーズ~なぜ『話し上手』になりたいですか?~




▼これまで多くの方と

 対話をしてきましたが、

 「話がうまくなりたい」

 という悩みを持つ方は

 少なくありません。

f:id:happylife_r:20150508131714j:plain

▼なぜ話がうまくなりたいのでしょうか??

 それを掘り下げていくと、

 

 「好感を持たれたい」

 「一緒にいると楽しいと思われたい」

 

 そういう願いがあることに気付きます。

 

▼つまり、

 ●話がうまくなれば、

 →好感を持ってもらえる。

 ●話がうまくなれば、

 →一緒に居ると楽しいと思ってもらえる。

 そういう論理です。

 

▼ところが、

 そもそも話がうまくならなくても、

 好感を持ってもらえるし、

 楽しいと思ってもらえるんです。

 

▼まず理解しておくことは、

 人は、

 「自分の話を聴いて欲しい」

 と思っているということです。

 

▼ですから、

 相手の話を

 できるだけ聴くことによって、

 好感を持たれ、

 一緒にいると楽しいと思われる

 可能性が高まります。

 

 もはや、

 特別な話術は不要です。

 

▼ポイントは、

 相手に、

 心地良いと思ってもらうこと

 つまらなさそうに

 うなずいているだけでは

 相手は面白くありません。

 

▼先日あるカフェで、

 女性2名が話をしていました。

 どうやら先輩・後輩のようです。

 

 先輩は、

 僕がそこにいた20~30分間、

 ずっとノリノリで喋っていました。

 

 後輩は、

 集約するとたった3つのフレーズしか

 発していないことに気付きました。

 それは、

 ・「へぇ~!」

 ・「すごいですね!」

 ・「そうなんですね!」

 

▼その言葉を発するタイミング、

 言い方、テンション、表情、

 全てが絶妙でした。

 

 おそらく先輩は、

 後輩と別れた後、

 「あー楽しかった!」

 と思うでしょう。

 

▼この例のように

 毎回うまくはいかないでしょうが、

 理屈は同じです。

 

 先ほどの3つのフレーズと、

 「それでどうなったんですか?」

 と話を促すフレーズも効果的です。

 

▼やってしまいがちなのが、

 相手の話の要約・言い換え。

 

 何気なく

 「あ~、◯◯っていうことですね」

 と言う感じです。

 

 ところが、

 相手によっては

 細かな表現や言い回しが気になって

 「いや、そうじゃなくて」

 という方向に話が行ってしまいます。

 これでは、

 話のテンポが妨げられます。

 

▼ここまでお読み頂き、

 「そこまでして、

  好かれなくてもいい。」

 「そこまでして、

  相手の話聞きたくない」

 そう思われたでしょうか?

 

 そうなんです。

 そこまでして好かれなくてもいい

 そこまでして聞きたくない、

 そういう相手なら、

 そこまでする必要はありません。

 

▼「この人から好感を持たれたい」

 「この人から、

  一緒にいると楽しいと思われたい」

 そう思った時に、

 ぜひ試してみて下さい!

 

 ----------------------------------------------------------------

【メッセージお待ちしております】

 ご質問・ご感想その他、

 下記リンクからメッセージをお送りください。

 全力で読ませていただきます!

 http://goo.gl/forms/P0okudBnMu

 

【開催予定のセミナー】 

9/30(水)きっかけはヨルカフェ!Vol.17~新しい自分、始めませんか?~ | Facebook

→受付中です!

 

10/24 京都版vol.2!もっとワガママに生きて良い!自分の中の「好き」発見講座 | Facebook

→満席となりました!