意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

「お金は使わなくていいから、 気を遣いなさい。」




▼先日お会いしたある方は、

 仕事の先輩から

 こう教えられたそうです。

  

 「お金は使わなくていいから、

  気を遣いなさい。」

f:id:happylife_r:20150606131150j:plain

▼簡にして要を得た言葉で、

 とっても印象に残りました。

 

▼先輩には、

 食事やタクシー代、

 ちょっとした買い物で

 お金を出したり、

 知識や経験を後輩に教える

 という役目があります。

 

 後輩の役目は、

 お金を使うことではありません。

 後輩の役目には色々ありますが、

 その一つが気を遣うこと。

 

▼ご馳走になっておいて

 お礼も言わない後輩もいますが、

 後輩は、

 お客様ではありません。

 

 先輩そっちのけで、

 後輩同士で騒いでいる

 場合ではないのです。

 

 「年上の人と話すのが

 苦手なんです」と

 カミングアウトしている

 場合でもないのです。

 

▼「先輩を前にして、

  僕(私)にできることなんて

  ありません」 

 というのは、言い訳です。

 気を遣うことはできます。

 他にもできることはあります。

 

▼「気の遣い方なんて

  習ったこと無いので

  わかりません」

  

 「逆に失礼かと思って

  やりませんでした」

 

 後輩は後輩なりに、

 色々言い分はあるでしょう。

 

▼だけど、

 気遣いは後輩の役目であり、

 気遣いは、相手に伝わってこそです。

 

気の遣い方が分からないなら

 聞けば良いし、

 本で学べばいいし、

 やってみて失敗すればいいんです。

 

気の遣い方にも次元があります。

 「コーヒー買ってきて」

 と言われて買いに行く。

 

 そろそろ飲みたくなるタイミングだな

 と先読みして買いに行く。

 

 ブラックが好きか、

 ミルク入り無糖が好きか、

 ミルク入り砂糖入りが好きか、

 砂糖たっぷりが好きか。

 

 それを見極めるのが、

 気遣いの次元です。

 

▼誤解なきように言いますが、

 「先輩の言うことは絶対」

 「年長者の言うことには従いなさい」

 「年長者は敬いなさい」

 という考えではありません。

 

▼先輩には先輩の役目があり、

 後輩には後輩の役目がある。

 少なくとも、

 自分が望んで教えを請うた場合や、  

 今の自分の実力だと、

 その先輩の下に居なければならないようなら、

 きちんと役目を果たしましょう

 ということです。

 

▼この本に限らず、

 千田さんの本を読むと、

 (僕の思う)成功者が

 どこを見ているかが分かります。

 「こんなところまで見られているのか!」と

 ゾッとしたことは一度や二度ではありません。

  ↓