意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

失敗の反対は成功とは限らない~「失敗は成功のもと」に依存しない~




▼前回の振り返りです。

 ●選択する時に目指すのは、「正解探し」ではありません。

 ●選択する時に目指すのは、「合理的で適正な判断」、つまり、「あの当時の判断としては、あれがベストだったよね」と言えるような選択をすること。

裁判ルールに学ぶ、人生の選択~経営判断の原則~

 

 

▼要は、「選択は出来るだけ慎重にしましょう」という話なのですが、

 ・「成功か失敗かを決めるのは自分自身だ」

 ・「たとえ失敗でも、それを活かして次のチャレンジをするんだ」

というように、「失敗したって良いじゃないか!」という反論が予想されます。

 便宜上これらを、「失敗は成功のもと」と表現します。

 

▼僕が「合理的で適正な判断をしましょう」と書いたのは、「失敗したらダメです!」という意味ではありません。

 

▼両者は、場面が違うんです。

 ●「合理的で適正な判断をしましょう」

→あくまでも選択する時点での話。

 つまり、「これからチャレンジするぞ―!」という場面。

 ●「失敗は成功のもの」

→失敗してしまった時(失敗したように見えた時)の話。

 つまり、「チャレンジしたけど失敗だった…」という場面。

 

 両者は、場面が違うのがお分かりいただけると思います。

 

▼僕はこう思います。

 「『失敗は成功のもと』という言葉は、成功しようとしたからこそ意味を持つ言葉だ」

 つまり、「合理的で適正な判断をしましょう」という話と、「失敗は成功のもと」という話は、矛盾するものではありません。

 両立するもの、否、両輪と言うべきです。

 成功しようとして失敗したからこそ、その失敗が成功のもとになると思うんです。

 

▼なぜそう思うか?

 それは、失敗の反対は成功ではないからです。

 失敗の反対は別の失敗だったということは山ほどあります。

 ですから、闇雲に「失敗は成功のもとだー!」と思ってチャレンジするだけだと、別の失敗をしかねません。

 成功しようとして選択(当然選択の前提となる準備)したからこそ、うまくいったこと・いかなかったことが分かるんです。

 

▼例えば、思いつきで日本料理店をやってみたけどうまくいかなかった。

 じゃあ今度はイタリア料理店にすれば成功するなんて、誰も思いませんよね。

 日本料理店で成功しようとしてこそ、その失敗は成功のもとになります。

f:id:happylife_r:20150316161841p:plain

▼失敗についてよく引用されるエジソンの名言があります。

 電球を発明するために1万回もの実験を重ね、ようやく電球を作ることに成功したエジソンは、記者から「1万回も失敗したのですか?」と問われました。

 これに対してエジソンは、

「失敗ではない。うまくいかない方法を1万通り発見したのだ。」 

 と答えたそうです。

 

▼この言葉は、「あのエジソンだって言ってるし!」という具合に、「失敗は成功のもと」を後押しします。

 

▼だけどよく考えてみましょう。

 エジソンは、失敗するつもりで実験をしていたでしょうか? 

 最初から1万通り以上の選択肢を並べて、「いつか当たるわ」と思って1つずつ試していって、偶々1万回目に当たりを引いたわけではないはずです。

 多分、1回目から成功するつもりだったと思うんです。

 その意気込みで、回を重ねる度に軌道修正して、電球を発明したはず。

 何も考えずに明後日の方向の実験をしていたら、発明には至らなかったでしょう。

 

▼わざと失敗する人はいません。

 だけど、「失敗は成功のもとだから、失敗もまた良し」と考えている人は少なくないと思います。

 それはそうなのですが、選択時点では、あくまでも「次で成功させる!」という意識が大事ではないでしょうか。

 「失敗するだろうと思ってやっぱり失敗した」では判断力はつきません。

 「成功狙いに行ったのに失敗した」という繰り返しで判断力は養われます。

 

▼今日の話をまとめます。

 ①選択する時点では、成功するつもりで選択する。

  それを可能にするのが、「合理的で適正な判断」です。

 ②だけど失敗したら、「失敗は成功のもと」と考えて、次に活かします。

 ③これを繰り返します。

■今日のトリガークエスチョン

 あなたの人生の歯車を回す、トリガー(引き金)となる質問をします。

 Q,あなたは、選択する時、失敗についてどう考えて選択していますか?

 

■メッセージ(全力で読ませていただきます)

 トリガークエスチョンへの回答、気付き、考えたこと、疑問に思ったこと、感想等々、お送りください。