意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

また会いたくなる人の共通点~なぜ携帯をいじられると哀しいのか?~




 ▼人と会った後。

 「あぁ、今日はとっても楽しかったなぁ。またお会いしたいなぁ。」

 そう思うことがあります。

 昨日お会いした方は、正にそうでした。

 本当に楽しくて、あっという間に時間が過ぎていきました。

 

「とっても楽しかったなぁ」と思える方に共通することがあります。

 それは、「話している時に携帯をいじらない」。

 昨日お会いした方も、決して携帯をいじるようなことはありませんでした。

  「え?そんな細かいこと?」と思われた方、少々お付き合いを。

 

▼僕の目の前で、

 SNSをチェックしたり、

 誰かとメールのやり取りをしていたり、

 食事やその場の写真を撮ってSNSにアップしたり、

 机の上に携帯を置いておいて、通知があったらすぐにチェックしたり。

 

▼そういう様子を見てしまうと、

 目の前に居る僕よりも、今ここに居ない誰かとのやりとりの方が大事なんだなぁ。

 目の前に居る僕よりも、今ここに居ない誰かに発信する方が大事なんだなぁ。

 目の前に居る僕よりも、今ここに居ない誰かの発信を知る方が大事なんだなぁ。

 そう思ってしまうんです。

 

▼大切なことは、そういうつもりがあるかどうかではなく、そう受け取られることがあるということです。

 あなたにも、「携帯いじってないで、こっち見てよ~」と思ったことはありませんか?

 

▼実際、本当にSNSをチェックしているのか、メールのやり取りをしているのか、画面を覗くわけではないので分かりません。

 だけど、なんとなく分かりますよね。

 こちらが一生懸命話しても、携帯の画面を見ながら、「うん、へ~」という気のない返事をされたり。

 こちらが質問しても、「うん、うん・・・え?なんですか?」と聞き返されたり。

 

▼僕が考え過ぎ?わがまま?寂しがり屋過ぎる?

 確かにそうかもしれません。

 

▼仕事中ではないので、マナーとかそういう堅苦しい話ではありません。

 純粋に、

 「寂しいな」

 「哀しいな」

と思うだけの話です。

 

「この人ともっと居たい」

 「この人とまた会いたい」

 これは理屈じゃなくて、感性・感情の問題だと思うんです。

 だから、「なんか嫌だな」と思ったなら、それはその人にとって正しいのだと思います。

f:id:happylife_r:20150304101922j:plain

実は、「携帯をいじらない」というのは本質ではありません。

 本質は、目の前の相手を尊重しようという気持ち。

 携帯をいじらないというのは、その気持ちの「一つの表れ」に過ぎません。

 

▼ですから、携帯をいじらなければ良いということではなくて、どれだけ相手を尊重する気持ちを持てるか。そしてそれをどれだけ表せるかが重要です。

 

▼相手が尊重してくれると、僕もそれに応えようと思います。

 その結果、「あぁ、今日はとっても楽しかったなぁ」と思える時間を共に創れるのではないでしょうか。

 

▼全員を尊重するのは、僕は難しい。

 やはり相性がありますから。 

 誰に対しても基本的な尊重する気持ちを持つべきですが、その「程度」に違いが出るのは仕方ないと思います。

 ただ少なくとも、「この人とは良い関係を築きたい」と思う相手に対しては、尊重する気持ちを表わした方が良いかなと思います。

 その一つとして、携帯をいじらないこと。

 

▼「でも、緊急で対応しなきゃいけない時ってあるじゃないですか」

 確かにそうですね。

 だけど、「今会社でトラブってるみたいで、ちょっとメールチェックさせてもらいますね」と一言断る配慮くらいはできます。

 現に、そう言って下さった方もいます。

 それに、2、3回会って、毎回携帯いじる人が、毎回緊急だとは思えません。

 

▼意中の異性との食事中。

 そんな時に、SNSをチェックするでしょうか?

 しませんよね。

 それはなぜでしょうか?

 相手との会話に夢中だからではないでしょうか。

 相手に気に入られたいからではないでしょうか。

 常には無理でも、できるだけ多くの人に対してそのテンションを向けられたら、素敵な関係が増えていくのではないでしょうか。

 

<追伸>

 人の欲求はとっても単純。

 「ねぇ、こっち見て!」