意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

「独立なんてとんでもない!」と思っていた僕が、なぜ独立を決意できたか #5〜どん底から見えた微かな光〜




 シリーズ第5回となりました。

 「このブログの内容が本になりそう」という鋭い指摘をいただきましたが、正にそれを目論んでいます。

 このテーマに限らずドンドン種を蒔いて行って、どれが育つか楽しみにしています。

 

 さてさて、前回、「痛いほど厳しい現実を突きつけられた」というところまで書きました。

  今回は、そのどん底から微かな光が見えた、ある人のアドバイスについて書きます。

■独立までの経過(前回と同じなので読み飛ばしOK)

【1年目~3年目】

 目の前の仕事で精一杯

【4年目】

 ・同期が独立する・したという話が出始め、自分のキャリアについて考えた結果、「選択しない結果としての現状維持」から「選択した結果としての現状維持」にシフト。

 ・「自分の土俵を見つけよう」と意識するようになった。

 ・日々の意味付けが変わった。

【5年目】

 おぼろげながら、本を書きたい、講演をしたいという夢が芽生えるが、方法論がサッパリ分からない

【6年目〜7年目秋】

 ・自分をつくる学校に通い、理想と現実の大きなギャップに打ちひしがれる。←今日はココ。

 ・現状でやれることをとにかくやるしかないと改めて決意。

 ・セミナー主催、ビブリオバトル司会、大学での講演、推薦図書企画、個人コンサル、出版塾に通うなど、自分の将来につながりそうなことを、小さくてもとにかくやった。

【7年目秋】

 独立を決意 

■小さく始めなさい。

 強みが無いと悩んでいると、「弁護士なんだから、悩まなくていいじゃない」と言われたこともあります。

 だけど、僕が弁護士以外にやりたいこと、つまり、生き方や考え方というテーマで出版や講演をしたいという目標からすると、正直弁護士であることは大きな強みとはいえません。

 「贅沢言うなよ」と思うかもしれませんが、周りがいくら「それで良いじゃない」と言ってくれても、自分が本当にやりたい事があるから、やっぱりそれを追いかけたいんです。

 

 だけど、痛いほどの現実を突きつけられ、どの道を進めば良いのかすら分からなくなりました。 

 そんな状態で、自分をつくる学校は終盤を迎えていました。

  今日・明日何をすれば良いか見当もつかない僕は、

 「このままでは、動かない人間に逆戻りだ!」

と強い危機感を覚えました。

 そこで、藁にもすがる思いで、安藤美冬学長にアドバイスを求めました。

「安藤さん、これから何をやっていいか全く分かりません。何か、ヒントをいただけないでしょうか?」

  安藤さんは、こうアドバイスを下さいました。

 「とにかく、何かイベントでもセミナーでもいいからやってみたらどうですか?

 最初は外部から来てくれなくても、最初は友達でも仲間でも良いから、参加してもらう。無料でも良い。

 やると決めれば、それが友達でも仲間でも、必死にコンテンツ作るでしょう?

 そうやってコンテンツづくりを繰り返していくことで、いずれ、対外的なセミナーなんかをやれるようになるかもしれない。

 まずは、小さく始めたらどうですか?」

 僕には、「小さく始める」という発想がありませんでした。

 僕は、「すぐに」「大きいこと」をやることしか考えていなかったんです。

 

 実績も実力も無いのだから、「すぐに」「大きいこと」なんて出来るわけがない。

 だから、その方法論が分からないのは当然です。

 そう僕は、”あるはずのない方法論”を探して右往左往していたことに気付きました。

 

 この言葉を聞いて、「小さく始めよう」という決意ができました。

 「仕方なく小さなことをやる」というネガティブではなく、「小さく始めていけば、その延長に、夢の実現があるかもしれない」というポジティブ。

  まさに、どん底で微かに見えた光でした。

f:id:happylife_r:20150116170605j:plain

photo credit: Stuck in Customs via photopin cc

■宣言。

 卒業プレゼンで、僕はこう宣言しました。

①これからのこと

・弁護士の仕事で、よりプロフェッショナルを目指す

・弁護士の仕事と並行して、小さなところから、講師をしたり、記事を書いたりする。

・価値を溜めていく過程を、発信する(ブログ、Facebook、Twitter)

②意識すること

・焦らないこと

・背伸びしないこと(無理なブランドを作らないこと)

・長く売れ続けること

・弁護士という生活基盤を持った上で勝負するということ

 それ以降、今も、この宣言どおり走り続けています。

 

 自分をつくる学校が終わり、こう思いました。

「錆び付いていた人生の歯車が、ようやく静かに動き始めた」

 次回は、小さく始めた後のことを書きます。