意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

素直に受け取る、ということ〜「僕なんて…」と思わない〜




■ 厚意を受け取れなかった自分。

 誰かに優しくされた時。

 誰かに応援してもらった時。

 誰かにチャンスをもらった時。

 

 「僕は、それを受け取るに値するような人間じゃない。」

 ずっとそう思ってきた。

 

 だから、なかなか素直に受け取れなかった。

 たとえ受け取っても、受け取った喜びは、すぐに失う怖さ、失望させる不安に変わっていた。

 

 今思うと、失った時のショックや、失望させた時のショックを受けないために、

 ・最初から受け取らない方が楽だ。

 ・期待に応えられる手堅い範囲しか受け取らない方が楽だ。

そう思っていたんだろう。

 

 その反面、「期待されたい!」と願っており、なんとも面倒くさい性格だと思う。

 

■ 発想の転換

 だけど、ふと思った。

 

 「それでいいんだろうか?」

 

 受取拒否していたら、いずれ誰も与えてくれなくなる。

 

 そもそも周りは、そんなに僕に関心は無い。良い意味で。

 「せっかく与えたのに、期待に応えないなんて何事だ!」なんて怒られる場面も、まず無い。

 

 誰かが与えてくれたということは、僕がそれを受け取るに値すると思ったからこそ、与えてくれたはず(少なくとも潜在意識としては)。

 

 それを、「受け取るに値しません!」と拒否するのは、妙な話。

 傷つきたくないという理由で拒否するのは、単純に勿体無い。

 

 

 そういう風に色々考えるようになって、最近は、出来るだけ受け取るようにしている。

 まだまだ自信はないけれど、今までのように「反射的に受取拒否!」という状態ではなくなった。

 一呼吸置いて、冷静に判断するようにしている。

 そして、出来るだけ喜んで受け取るようにしている。

 

■ 与える側になってみて。

 僕ももう32歳なので、徐々に、与える機会も出始めている(「与える」という表現はしっくりこないけど、うまい表現がない)。

 

 与えた時、喜んで受け取ってもらえると、やっぱり嬉しい。

 また何かしてあげたい、という気になる。

 

 逆に、「私なんて…」と受取拒否されると、哀しくなる。

 

 与える側になってみて分かったけど、やっぱり、与える相手は見極めている。

 僕は、誰にでも与えるような善人じゃない。

 むしろ好き嫌いが激しい。

 受け取って欲しい人に、与える。それだけの話。

 

【関連記事】

↓この記事を気に入っていただけましたらクリック(投票)お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ