意識と行動で人生は好転する!

弁護士×プロコーチ×セミナー主催者のパラレルワーカー新井玲央奈のブログ。

トラウマを指摘する?




■ トラウマ

 トラウマと表現するとおおげさかもしれないけれど。
 人には、「突かれたくない部分」があったりする。

 原因は、育った環境、過去の失敗による恐怖、性格的なこと、様々。

 

 トラウマは、

 見抜かれたくない。

 自分自身ですら、心の奥底に閉じ込めておきたい。

 周りからは丸見えであっても、本人は気付かれているということに気付きたくない。

 

 本人だって、心の奥底に閉じ込めていることはわかってる。

 だけど、真正面から向き合うのは簡単じゃない。

 

 周りからすれば、「こうすればいいじゃない」と思うようなことでも、本人が頑なにそうしないことがある。

 そういう時に、「あなたのこういう所が良くない」というように、トラウマをえぐり出すべきじゃないと思う。

 本人には、そうできない何かがあるんだから。

 

■ 僕の失敗。

 以前の僕は、正しいことを言えば良いと思っていた。

 だから、結果的に人のトラウマをえぐり出すようなことをしていた。

 だけど、人は動かない。反発されることすらある。

  なんて浅はかだったかと後悔している。

 

■ トラウマの克服。

 トラウマに触れられるのは、よほど本人が向き合おうとする準備ができているか、相手との信頼関係があるかだと思う。

 

 間違っても、相手のトラウマを正面から指摘して、正論を言っていると得意気になったり、優位性を感じるべきじゃないと思う。

 

 「あなたが目下の人に横柄な態度を取るのは、こういう心理があるんでしょう?あなたのために言うけど、目下の人に嫌われるから、止めたほうがいいよ。」

 確かにこれは正論かもしれない。

 だけど、本当に「相手のため」だと思うなら、言い方やタイミングがあると思う。

 どんなに丸見えでも、気づいていないフリをするのが「相手のため」という場面すらある。

 

 と言いつつも、結局受け取る側の意識次第だとも思ったりもします。

 意識次第では、どんな言い方をされても、自分のフィルターを通してプラスにできるはず。

 

↓この記事を気に入っていただけましたらクリック(投票)お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ